バイトの面接に向けて
こんばんは 沖縄SUNです。
本日二度目のブログ記事です。
写真は僕の足に乗るシュン君。
たぶん1歳未満。
今年の1月に長期出張に出た、りゅうに代わって我が家に来ました。
まだまだ探す気満々だったのに、兄から(次男)から連絡があり、
※今でもりゅうが帰ってくるのを待っています。
『犬買うから。お金出せよ』
と言われ、
次電話がかかって来たときは、
『犬買ったから、お金払えよ』
でした。
りゅうは虚弱体質で超がりがりだったのですが、
シュンは骨太で元気いっぱいでやんちゃです。
毎日噛まれています。
シュンのことを、たまにりゅうって呼んでしまう事があり、
なんか変な気分になったりします。
さて、
沖縄SUNの大学生スタッフが、
バイトの面接を受けているのですが、
なかなか採用されないようなので、
ここで、
沖縄SUN『採用される履歴書の書き方講座』と『印象を200%アップ面接講座』
を開催します。
僕が目指すのは、
面接官より上を行く
です。
思いっきり上から目線で攻めます。
面接官の考えていることを
先読みして、それ以上のことをやっちゃえってことです。
昔、県内某有名企業の入社試験のとき、
面接官(役員の皆様)のあまりにもいやらしい口調とアホらしい質問に辟易して、
むかつく質問を返してあげた(上から目線です)人間ですからね、私は。
予定通り不採用の通知が来たけどね。
集団面接で、他5名くらいいたと思うんだけど、
みんな、
ヘコヘコしてね。
気持ち悪~なんて思って見ていました。
こんな大事な就職試験の時に
言われるままヘコヘコし、
自分の意見も言い切れなくて、
いい仕事ができるか~ヾ(ーー )ォィ
って面接うけながら思いました。
立場がどうであれ、自分の考え、思いを伝えることは大事なことです。
ソフトボール選手のみなさん、
カゲで指導者の文句を言わないで、
指導者の前で、建設的な意見を言いましょう。
ということで、今日なこの辺で。
今日の沖縄SUNミュージックアワーは、
高校時代のマネージャーだった先輩よりリクエストがありました。
バービーボーイズで眼を閉じておいでよ です。
目を閉じておいでよ
関連記事