ベースボール型スポーツが好き、応援したい気持ちをクリックで表明を にほんブログ村 野球ブログ ソフトボールへ

2010年08月29日

誕生日でした~

今日は居酒屋で本土の不動産社長とお話しして来ました。

お金の話、賃貸の話、契約の話とてもためになりました。
その本土社長からいただいたお土産がこちら

誕生日でした~
【柿の羊羹です。本当においしい】


お酒のつまみにしてしまったのが申し訳ないほど、上品な甘さがあって、
とても美味しい羊羹でした。

その後

いつもお世話になっている、沖縄SUNのコンサルタントをしていただいている
オフィスかりさらの高江洲さんより


誕生日でした~
【ボール型ケーキです どこで買ったのでしょうか】


をいただきました。


誕生日でした~
【仲里ジャスコって、わかる人しかわかんないって話です】



ぼくの誕生日を祝っていただいているときに、mixiやメールで誕生祝をいただきました。
ありがとうございます。


ある人に、回り道そうとうしていますね、と言われましたが、
その場にいるメンバーみんなが、県内では超有名企業に勤めていて【僕も含めて】いたので、
お互いアホだなぁ~って言い合いながら解散しました。



幸せの尺度ってどこに持っていくかでぜんぜん違うんですね。

お金はたしかに大切ですけどね。
お金以上に価値があることってあると思うんです。


ソフトボールの普及活動ってお金になりませんからね。

それでも、やりたいなぁ~。


それでは、また明日。



同じカテゴリー(雑談)の記事
いろいろと
いろいろと(2014-11-12 15:11)

ブログの案内
ブログの案内(2014-10-15 11:51)

雑談ですよ
雑談ですよ(2014-09-17 11:44)


Posted by 沖縄SUN at 23:50 │雑談
この記事へのコメント
ケーキおいしそうだな~


今日はちょっと質問でやってきました

野球をやる人は
小学校から中学校のときに
肘の内側を痛めてしまう選手が多くいます。

そこで
感覚的なことでいいのですが

ソフトボールをやっている選手と
野球をやっている選手で
肘の内側を痛めてしまう選手は
どちらが多い感じがしますか?

ちょっと難しい質問ですいません。
どんなかなぁ~と思って。

テーピングの松田より。
Posted by ☆テーピングアドバイザーの松田です。 at 2010年08月30日 02:51
野球が多いような気がします。
感覚ですが。


小中学生で肘をうまく使って投げている選手は少ないと思います。あっソフトボール人口考えたら、野球より少ないので、少なく感じるのは当たり前かも。

どっちにしろ、肘に痛み抱えている選手は野球もソフトもいます!
Posted by 沖縄SUN at 2010年08月30日 16:35
ありがとうございます。

ソフトボールの投げ方については
ちょっと野球とは違う部分があるかな
と感じています。

ですが
球数だったりフォームだったり
いろんなところから痛みは来ていると思いますので

野球もソフトボールも
注意をしなければいけないところは
共通しているのでしょうね。

有難うございました(*^^)v
テーピングの松田より。
Posted by ☆テーピングアドバイザーの松田です。 at 2010年08月31日 02:12