ベースボール型スポーツが好き、応援したい気持ちをクリックで表明を にほんブログ村 野球ブログ ソフトボールへ

2010年11月22日

メルマガ、取材記事etc.

クラブの詳細についての記事、パンフレットはこちらからどうぞ。
那覇で中学3年生向け女子ソフトボールクラブ始めまあした~。ブログ記事はここをクリック⇒ココ
女子ソフトボールクラブ那覇のパンフレットはこちらをクリック⇒ココ
女子ソフトボールクラブ那覇の説明会案内のチラシはここをクリック⇒ココ
女子ソフトボールクラブの説明会は及び詳細をお知りになりたい方は、
仲里までご連絡ください⇒info@okinawasun.com

☆宜野湾市立真志喜中学校女子ソフトボール部
チーム紹介の記事はこちらをクリック⇒ココ

☆うるま市立あげな中学校女子ソフトボール部
チーム紹介の記事はこちらをクリック⇒ココ

ごゆっくりご覧になってください。
ご覧になったら、
ぜひ周りのお友達に紹介してください。

※記事の著作権は沖縄SUNにありますが、
PDFの再配布【メールでの転送等】はOKです。
記事の一部分などを抜き取っての転載等は禁止です。


※※※※※※※※※※※

ただいま、メルマガ発行準備中です。
同時進行で、部活取材記事を書いています。
それと同時に、アマゾンで買った本を読んでいます。

ベースボールクリニック12月号、
スウィング理論の冒険 メジャーリーグVS日本野球
裸足ランニング ベアフット・ランナーの実用書

の3冊です。

ベアフットは最近流行っていると言うことで、
理論的なことも含めて勉強しようと思って購入。
パラパラめくってみたのですが、
ちょっと内容が薄いかな。

裸足で走ることはとてもいいことだと思うのですが、
裸足とシューズというとても判りやすい比較なのですが、
シューズ=悪い走り という形で書かれてあり、
また、フォームの説明も中途半端なので、
初心者向けに書いたと思うのですが、
修士論文に裸足ランニングを書いた人ですから、もう少し身体機能的な話しが欲しかったですね。
☆2,5です。

ベースボールクリニックは興南高校のアップ特集です。
僕が指導していたチームはアップが長かったですよ。
気合入れて(笑)メニュー作っていましたからね。
アップマニアかも知れません。
興南高校我喜屋監督のアップについての考えがわかるので、
かなりうれしいですね。
☆5です。



さてと、
今日はメルマガを21時から22時ごろに発行します(予定です)

主将についてを考えてみたいと思います。

少し頭のクールダウンをします。


ではでは。



同じカテゴリー(雑談)の記事
いろいろと
いろいろと(2014-11-12 15:11)

ブログの案内
ブログの案内(2014-10-15 11:51)

雑談ですよ
雑談ですよ(2014-09-17 11:44)


Posted by 沖縄SUN at 13:59 │雑談