2011年05月06日
チーム目標
こんばんは 沖縄SUNです。
今日は若干ですが、アルコールが入っております。
アルコールが入ると危険ですので、大人しくブログを書きます。
今日は7時半より部活に行ってきました。
ほんと早寝早起きになりました。
自宅からグランドまで45分かかるぞ~
さて、今日の練習は、
第3回meetingで、
チームの目標を決めました。
これまでチームの目標がなかったため、
あてもなくさまよう選手たちでしたが、
今日をきっかけに
目標に向けて取り組んでくれるでしょう。
今日はチームの目標と一緒に
目標を達成するための行動目標を設定しました。
どのチームでも、
目標は設定すると思います。
例えば、県大会優勝
それに向けて取り組むのですが、
具体的な取り組みの目標がないんですよね。
県大会優勝するために必要な取り組みがあります。
それを行動目標として、この行動目標が日々実践できるようにするわけです。
目標はかならず評価できるものにします。
曖昧な目標は達成できたかわかりませんからね。
うちのチームは出席率◎◎%以上、
というのが行動目標の1つになります。
数字で表しているので、出席率が上がるか、下がるか、現状維持か判断ができるわけですね。
上がったか、下がったか、よくなったか、悪くなったか
誰が見てもわかる状態だと、
選手も自分の取り組みの成果がフィードバックできるので、
努力がしやすい、というわけですね。
さて、チーム目標と行動目標を決めたら、実践あるのみ。
みんな、
チームでいろいろあって、疑心暗鬼になっているので、
まずはチームは新しく生まれ変わるんだよ、というところを見せなきゃいけないと思っています。
自分たちはやればできるんだ
と思える活動をします。
人間はやればできる!
ということを実践します。
明日は嘉手納兼久海浜公園で中学校春季ソフトボール大会、準決勝・決勝が行われます。
みなさん、中学生の熱い戦いを観戦に行きましょう。
今日はこの辺で。今日も最後までお読みいただきありがとうございます。
沖縄SUNはチーム紹介記事を書いています。
嘉手納高校男子ソフトボール部の応援記事はこちら⇒嘉手納高校男子
読谷高校女子ソフトボール部の応援記事はこちら⇒読谷女子
浦添商業女子ソフトボール部の応援記事はこちら⇒浦商女子
あげな中学校女子ソフトボール部の応援記事はこちら⇒あげな女子
真志喜中学校女子ソフトボール部の応援記事はこちら⇒真志喜女子
沖縄SUNが琉球新報社週刊レキオに掲載されました⇒ソフトボールインストラクター
ソフトボールを通じて東北関東大地震の義援金を募集しています⇒ソフトボールで貢献
Posted by 沖縄SUN at 22:11
│指導者向け