ベースボール型スポーツが好き、応援したい気持ちをクリックで表明を にほんブログ村 野球ブログ ソフトボールへ

2011年10月04日

イリガリーピッチング

イリガリーピッチング

こんばんは 沖縄SUNです。
今日の沖縄は雨ですね。
台風以外の雨はひさしぶりではないでしょうか。

さて、今日はピッチングについてです。
沖縄SUNブログにコメントが届きました。


いつも楽しく見てます。 ピッチングの練習の参考にと思い 日本リーグトーナメントの動画を見ました。 大阪桃次郎さんのピッチングホームの ステップはツーステップぽいんですけど イリガリーではないのですか? ルールではオッケーですか? 勉強不足ですみません。 教えてください。 私は、中学女子ソフト部です。


ソフト女子さん、コメントありがとうございます。

動画はこちらです。
http://bit.ly/rnb5Md

大阪桃次郎の中村健二投手のピッチングですね。

私は、審判員でも記録員でもありませんので、判断できませんが、
ルールを確認することはできます。


・投手の軸足は、踏み出した自由足が着地するまで、地面に触れていなければならない。
(投手板から離れても、地面に触れたまま引きずっていればよい)

・軸足が投手板以外の地面を蹴って、投球してはならない。


おそらく、この2つに触れていて、
イリガリーではないかとソフト女子さんはおっしゃっているのだと思います。


中村投手のフォームを映像で見る限り、

踏み出した自由足が着地するまで、地面に触れていません。

投手板以外に地面を蹴って、投球しているように見えます。

これは、イリガリーと思うのも当然だと思います。
僕も(審判員ではありませんが)イリガリーではないかと思うのです。


世界大会でのピッチングを見ると、
イリガリーと思われるピッチングフォームが多く見られます。
しかし、イリガリーを宣告されることはありません。

ルールがどのようになっているかわかりませんが、
ダブルスタンダードと思います。
ソフト女子さんが、沖縄県大会で中村投手と同じようなフォームで投げると、
審判員にイリガリーを宣告される可能性大です。


と書くと、

審判員や記録員から
コメントが有ると思います。


ルールはわかりやすいものがいいですね。
それと、
私たち大人がよい見本となって(ルールを守る)、
プレーしていきたいなと
沖縄SUNは思います。


ソフト女子さんありがとうございました。


中学生女子ソフトボールクラブがスタートしました。
中学1年生から3年生までで、
クラブチームでプレーしたい人を募集しています。
チームについての質問はメールが電話で
お問い合わせください。


メールでのお問合せは
お問合せ


お電話でのお問合せはこちら

090-8669-1294 【仲里 8時~19時】


中学クラブチームは、
ソフトボールが好きで、ソフトボールを楽しくプレーしたい中学生のチームです。

全国大会出場を目指していますよ♪

愛知県一宮のソフ研のクラブチームは10名以上集まって活動しているそうです。


※※※※※※※※


今後のソフトボールエンジョイ伝染活動は以下のことを取り組む予定です。

中・高校生クラブチーム結成する。
2010年のクラブチームの説明記事です⇒クラブ説明をクリック
2010年のクラブチームのパンフレット⇒クラブパンフレットをクリック
クラブの内容は2010年度とほぼ同じになります。指導スタッフに大学生が新たに加わります。

クラブチームについて詳しく知りたい方はメールで問い合わせができます
クラブに興味のある方はここをクリックするとメールを送ることができます。


沖縄SUNが琉球新報社週刊レキオに掲載されました⇒ソフトボールインストラクター

ソフトボールを通じて東北関東大地震の義援金を募集しています⇒ソフトボールでできる貢献



同じカテゴリー(ピッチング)の記事
元オリンピック選手
元オリンピック選手(2013-06-11 17:20)


Posted by 沖縄SUN at 21:36 │ピッチング
この記事へのコメント
沖縄ではイリガリー取られると思います。
何百試合も九州、全国で
試合をしてきましたが沖縄以外でチームの投手がイリガリーを取られた記憶がありません(2秒ルール除く)
男子のM投手もそうじゃないかな?県外では取りません。ルール上は沖縄の審判は正しいと思います。が、
九州、全国での試合では
相手チームはイリガリーでスピードアップで戦いにきます、沖縄のチームは正しいフォームでスピードを殺して戦います。選手としてはどうしていいかわかりません!!
県内用、県外用のフォームを身につける???
Posted by ・・・ at 2011年10月05日 02:03
コメントありがとうございます。

高校九州大会のとき
沖縄開催だったのですが、
本土指導者が
沖縄の審判は厳しいということを言っていました。

その通りになんですね。

二つのフォームはできるでしょうか?
※県内・県外用フォーム

どっちにしても、
正しいフォームで投げるのが
いいと思うのです。

イリガリーはイリガリーですから。
Posted by okinawasun at 2011年10月05日 21:07
おかげさまで、現在15名が在籍しています。

ソフトボールが大好きな選手が集まっています。

週3回の活動ですが、みんな一生懸命ですよ。

最近は、帰宅して自主練をすると

内容をメールで報告してくれます。
Posted by 元気ソフトボールスクール at 2011年10月05日 22:38
元気ソフトボールスクール 様

コメントありがとうございます。
15名在籍ですか。
すごいですね。

いつか交流試合したいですね。
まずは、
9名揃うように、選手募集しなきゃ。
Posted by okinawasun at 2011年10月06日 20:57