2011年11月25日
ノック術

【キャッチボールを指導する鈴鹿国際 田中監督 】
こんばんは 沖縄SUNです。
今日も朝から晩まで仕事に励んできました。
えっと、
ソフ研から教材が発売されました。
ノック術
今年のインカレで準優勝した
鈴鹿国際大学の田中監督のノック術です。
田中監督の指導を直に見た僕の感想は、
とてもわかりやすい!
です。
シンプルなんですよね、
バッティングも
守備も。
その田中監督のノック術。
とても興味があります。
今回の特別販売には特典があって、
・初心者のためのソフトボールルール A4 ダウンロード資料(PDF) 定価1,980円
・練習メニュー作成ソフト(Excel) ダウンロード版
がついています。
ソフトボールルールは、
今年3月に、
東風平中学校、嘉手納フレンズの両チームと、
沖国大男子ソフトボール部主将で審判員でもある又吉さんの協力のもと、
作成しました。
東風平中、嘉手納フレンズの選手の皆さんの写真をふんだんに使っています。
あ、東風平中、嘉手納フレンズさんには、ソフトボールルールお渡ししますからね。
それから、
練習メニュー作成ソフトですが、
これは、島袋舞子が作成しました。
無理やり作らせた(ウソ)。
これも、指導者にとってとても役立つものです。
また、ソフトボールジュニアのための基礎ドリルも、
ソフ研の加藤さんとずっと構想していたもので、
僕も何度も加藤さんと打ち合わせをして、できあがったものです。
だから、販売開始したことがとても嬉しいです。
これまでソフ研のDVDを購入したことがある人には、
間違いなくお勧めできます。
そして、
まだ購入したことがない方にも、
自信を持ってお勧めできます。
守備力をアップするノック術の詳細はこちらから⇒ココ
それでは、今日はこの辺で。
週刊レキオに沖縄SUNが掲載されました。その記事をPDFファイルにしました。
これで見れます。
沖縄SUNが琉球新報社週刊レキオに掲載されました
・ソフトボールインストラクター1
・ソフトボールインストラクター2
ただいま、選手募集中です!
中学生女子ソフトボールクラブチームの案内
2010年のクラブチームの説明記事です⇒クラブ説明をクリック
クリックして読んで見て下さい。クラブチームの必要性がご理解いただけると思います。
2010年のクラブチームのパンフレット⇒クラブパンフレットをクリック
Posted by 沖縄SUN at 21:56
│守備