ベースボール型スポーツが好き、応援したい気持ちをクリックで表明を にほんブログ村 野球ブログ ソフトボールへ

2012年01月05日

ジャイアンツ澤村投手の言葉

こんばんは 沖縄SUNです。

今日も沖縄寒いですね。
さて、
ある本を読んでいたら、
ジャイアンツ澤村拓一投手のインタビューが掲載されていました。

澤村投手は、ハードなトレーニングを積み重ねて、
大学時代に投手として活躍し、ドラフト1位でジャイアンツに入団しました。
そのプロ野球の世界でも、活躍しセリーグの新人王に選出されました。

その澤村投手の
トレーニングがなかなか続かない球児に向けての言葉です。

アマチュアで野球をやっている間は、
親にお金を出してもらって、好きな野球をやらせてもらっているわけです。
やらせてもらっている側の人間が、練習がだるいだの、きついからやらないでおこう
なんていう発想が、僕の中ではありえない、ということをまず言っておきたいです。

※中学野球小僧1月号 P11より


厳しい言葉かもしれませんが、
その通りだと感じます。

自分も中・高・大と親にお金を出してもらって、ソフトボールをプレーしていました。
振り返ると、不平不満をたくさん言っていたなと情けなく思うわけです。


自分が仕事を始め、稼ぎ始めるとお金の大切さを痛感します。
学生時代に親が私に使った金額を考えると、
もっと練習に励めばよかった、
親に申し訳ない、と思うのです。

その思いがあるから、
学生の皆さんに厳しい指導を行うのです。

あなたの周りで、
あなたをサポートしてくれる人がいるから、
あなたはソフトボールができる。

そのことを忘れてはいけない。


ということで、
明日も精一杯生きようと思えたあなた、
明日もブログに遊びに来てくださいね。何かいいことあるかも。

それでは、今日はこの辺で。


今日の沖縄SUN~ミュージック・アワーは、

斉藤和義さんで 「ずっと好きだった」です。




モバイルの方はこちら⇒ずっと好きだった







週刊レキオに沖縄SUNが掲載されました。その記事をPDFファイルにしました。
これで見れます。
沖縄SUNが琉球新報社週刊レキオに掲載されました
・ソフトボールインストラクター1
・ソフトボールインストラクター2

ただいま、選手募集中です!
中学生女子ソフトボールクラブチームの案内


2010年のクラブチームの説明記事です⇒クラブ説明をクリック
クリックして読んで見て下さい。クラブチームの必要性がご理解いただけると思います。

2010年のクラブチームのパンフレット⇒クラブパンフレットをクリック



同じカテゴリー(ニュース)の記事
教育講演会のご案内
教育講演会のご案内(2014-01-07 17:28)

WBC代表選出
WBC代表選出(2013-02-18 20:03)

スペインを破る
スペインを破る(2012-07-27 07:09)


Posted by 沖縄SUN at 19:00 │ニュース