ベースボール型スポーツが好き、応援したい気持ちをクリックで表明を にほんブログ村 野球ブログ ソフトボールへ

2012年01月24日

スーパーでの出来事2かな

スーパーでの出来事2かな

どーも、沖縄SUNです。

スーパーの話です。
今日は発泡酒の日だなと思い、
仕事を終えて、スーパーに寄った。

なんとなく体に良さそうだと、今日はアサヒフリーをかごに入れる。


レジで順番待ちをしていると、
なかなか進まない。

なんで?

と思ってると、


一番先(会計している)の人が、
「〇〇~(固有名詞)、 早く来なさ~い」


て言っているわけです。


と言っても、


すぐには来ません。


やっと来た~っと思ったら、


小学5年生くらいの男児が(ミニバスケット部かもね~)
左手に持ったアイスをかじりながら、
右手に持ったハイチュウを母親らしき人に渡した。

それで、会計と支払いが終了したようだ。


僕の前に並んでいた人が計算をして、
支払いを済ませたら、俺の番だと思っていたら、
前の人が終わった瞬間、
レジの下から買い物カゴが出てきました。

キャッシャーのお姉さん何しているの?


と思ったら


横から、


「〇〇〇-カード(ポイントカード)、取って来ました」


とお姉さん。


そりゃわかるけど、


俺の前に会計済ませるの?



ということで、


また待つことに。


レジ待ちはいろいろあるな、

と思って、


MYバッグ片手に帰ろうとしたら、
さっきの小学生がアイスかじりながら、
袋詰めしている母親(らしき人)を待っていました。


「手伝わんかい! ってか、お前がやれ」


といいそうになったのですが、
※蹴りも入れてしまいそうでした。

やめときました~


世の子供たちよ、親のお手伝いをしろ。
人様の迷惑になることをするな。


明日は、たぶんソフトボールのこと書きます。




週刊レキオに沖縄SUNが掲載されました。その記事をPDFファイルにしました。
これで見れます。
沖縄SUNが琉球新報社週刊レキオに掲載されました
・ソフトボールインストラクター1
・ソフトボールインストラクター2

ただいま、選手募集中です!
中学生女子ソフトボールクラブチームの案内


2010年のクラブチームの説明記事です⇒クラブ説明をクリック
クリックして読んで見て下さい。クラブチームの必要性がご理解いただけると思います。

2010年のクラブチームのパンフレット⇒クラブパンフレットをクリック



同じカテゴリー(雑談)の記事
いろいろと
いろいろと(2014-11-12 15:11)

ブログの案内
ブログの案内(2014-10-15 11:51)

雑談ですよ
雑談ですよ(2014-09-17 11:44)


Posted by 沖縄SUN at 21:35 │雑談
この記事へのコメント
我が日本
親教育の必要な時代に突入ですね。
Posted by smile at 2012年01月25日 10:35
smileさん

コメントありがとうございます。
親教育は必要だと思いますよ。

子どもたちは悪くないですから。
Posted by okinawasun at 2012年01月26日 08:39