2012年03月16日
高校入試が終わり
どーも、沖縄SUNです。
高校入試が終わり、
合格発表を来週に控え、
高校ソフトボーラーの皆さんは、
自チームにどれだけの新入生が入ってくるか、
期待していることでしょう。
多くの新入生が入ってくることを期待していると同時に、
レギュラーのボーダーの選手たちは、
危機感をもっていると思うのです。
嬉しいけど、レギュラーとられるかも。
嬉しいけど、試合に出られなくなるかも。
相反する感情があるわけですね。
感情をうまくコントロールできればいいのですが、
コントロールできないとき、
マイナスに働く可能性があります。
個人だけではなく、
チームにとってのマイナスはできるだけ避けたい。
4月は春季大会、
5月はインターハイと
新3年生にとって高校生活の総決算の大会があるのです。
マイナスな状態で挑むとかなり厳しい。
ここは、
指導者の力量ですよね。
指導者がどのようにチームを導いていくか。
力あったチームが、
なぜか勢いがなくなっている。
そんなチームがあるんです。
もったいないなぁ~
と思う。
チーム作りは指導者の影響が出ます。
4月のソフトボールチームは、
どこが元気よくプレーしているか、
楽しみですね。
それでは、今日はこの辺で。
本日の沖縄SUN~ミュージック・アワーは
ケツメイシのサクラです。
高校入試が終わり、
合格発表を来週に控え、
高校ソフトボーラーの皆さんは、
自チームにどれだけの新入生が入ってくるか、
期待していることでしょう。
多くの新入生が入ってくることを期待していると同時に、
レギュラーのボーダーの選手たちは、
危機感をもっていると思うのです。
嬉しいけど、レギュラーとられるかも。
嬉しいけど、試合に出られなくなるかも。
相反する感情があるわけですね。
感情をうまくコントロールできればいいのですが、
コントロールできないとき、
マイナスに働く可能性があります。
個人だけではなく、
チームにとってのマイナスはできるだけ避けたい。
4月は春季大会、
5月はインターハイと
新3年生にとって高校生活の総決算の大会があるのです。
マイナスな状態で挑むとかなり厳しい。
ここは、
指導者の力量ですよね。
指導者がどのようにチームを導いていくか。
力あったチームが、
なぜか勢いがなくなっている。
そんなチームがあるんです。
もったいないなぁ~
と思う。
チーム作りは指導者の影響が出ます。
4月のソフトボールチームは、
どこが元気よくプレーしているか、
楽しみですね。
それでは、今日はこの辺で。
本日の沖縄SUN~ミュージック・アワーは
ケツメイシのサクラです。
Posted by 沖縄SUN at 21:54
│雑談