ベースボール型スポーツが好き、応援したい気持ちをクリックで表明を にほんブログ村 野球ブログ ソフトボールへ

2012年05月30日

見た目 かっこいいかな

見た目 かっこいいかな

どーも、沖縄SUNです。

はじめてこのブログを訪問された方は、こちらをどうぞ。
沖縄SUNとは


昨日、ふとYouTubeでCOMPLEXを聴いていたら、
かっこよ~い、と思ったので、かっこいいってなんだろう、についてちょこっと書いています。

かっこいいって、かっこ悪い?

巷で言われているかっこよさって、

・お洒落
・ブランドの服を着ている
・男気がある
・さりげない気配りができる
・身長が高い
・高収入(仕事が出来る)
・マッチョ
・高級外車の乗っている

などなどでしょうか。


俺はどれにも該当しないようですが、
かっこよく生きたいなと、
そして、かっこよく死にたいと思っています。


かっこよさは、格好良いですから、

格好とはなんだ?ってことで、辞典を。

かっこう 0 ―かう 【▼恰好】/ かくかう 【格好】
(名)

(1)外から見た形。外見。姿。
「変な―の帽子」「歩く―がおもしろい」「―を気にする」
(2)体裁(ていさい)。世間体。みば。
「―が悪い」「―のいいことを言う」
(3)(用言の連体形に付いて)状態。ありさま。
「会議は中断された―になっている」
(名・形動)[文]ナリ
ちょうどよいこと。適当であること。また、そのさま。手頃。
「―な値段」「オフィスに―な部屋」
(接尾)
年齢が大体そのくらいであること、ちょうどその年齢くらいであることを示す。
「四〇―の男」
〔「恰」はまさに・ちょうど、「好」はよい意。ちょうどよいというところから、形・体裁の意に転じたもの。「格好」は当て字〕
» (成句)恰好が付く
» (成句)恰好良い
» (成句)恰好悪い
» (成句)恰好を付ける
三省堂大辞林より
http://www.weblio.jp/content/%E6%A0%BC%E5%A5%BD

容姿、見た目、世間体というのが格好というのに当たるようです。

容姿、見た目、世間体が良く見えるとういことが、
格好良い、と言うことになるとして、

容姿、見た目、世間体の一般化することは、
難しい。

それらは価値観によって決まるので、
人それぞれに価値観が違いますから、格好良いは万人に当てはまるものは
ないかも知れません。

僕が見て、これカッコ悪いという人が、
貴方が見ると、とってもカッコイイ、ということがあるわけです。

容姿、見た目ということで、
ブランドの服に高価なアクセサリーを身につけている人がおしゃれなんて
言われ、カッコイイと言われたりすることがありますが、
それはそれでカッコイイんでしょう。
僕はカッコイイと思いません。

なんといいますか、
人間が服に着られている。
アクセサリーに人間が負けているんです。

そういう人見たことありますよね?

せっかくの高価なものがくすんで見えてしまう。

では、格好良い人ってどんな人だろうか、

フェイスブックやツイッターやミクシーで
友達〇〇〇〇人いると言って自慢している人ではなくて(笑)


それは人間の内面を見ることです。

そこには、

着飾る服もアクセサリーも、
肩書きも収入もありません。



ホモサピエンスとして存在する一人の人間がいるだけ。
すべてを脱ぎ捨てた人間です。


威勢をはる材料が何一つないなかで、
光るものを出せるのか、
人を魅了することができるのか。


優しさ、

強さ、

って


打算でやっている人いますよね。

それを越えて、

心から人に優しくなり、
自分自身に厳しくなれる人が格好良い。

多弁で言い訳する人は、
格好悪い。

それは、自分の非を認めきれない弱さを出しているから。


格好良さ、
それは、格好をつけない姿。素の自分で勝負できる人間。
それが格好良い、私は思うわけです。


皆さんにとって、かっこいいと思う人とはどのような人ですか?

周りにいますか?





同じカテゴリー(雑談)の記事
いろいろと
いろいろと(2014-11-12 15:11)

ブログの案内
ブログの案内(2014-10-15 11:51)

雑談ですよ
雑談ですよ(2014-09-17 11:44)


Posted by 沖縄SUN at 18:30 │雑談