2013年05月29日
今週土曜日から高校総体
どーも、沖縄SUNです。
今日も快晴ですね。
沖縄県高校総体ソフトボール競技が今週土曜日から始まります。
このまま晴れるようですね。
よかったよかった。
高校3年生は最後の大会(になるかもしれない)に向け、
高いモチベーションで取り組んでいることでしょう。
ここで気をつけるのは、
限界を超えすぎることです。
モチベーションが上がり、アドレナリンが大量分泌されると、
少々の無茶も可能になってくるのですが、
無茶は今してはいけません。
怪我の恐れがありますから。
ここで避けたいのは怪我です。
選手は無茶しますので、それを抑えるのも指導者の役割だと思います。
私は3年生を総体前に怪我させたことがあります。
彼女は大丈夫しか言わないので、そのまま試合に出場させました。
コンディションを最高にすることが、
今やるべきことではないかと思います。
それでは、今日はこの辺で。
一流選手への道は一流の動きを知ることから始まります。
映像があるのでクリックして本物に触れてみてください。
一流のプレーを生み出す動作感覚
「ソフトボール選手が知っておきたい力の使い方」
今日も快晴ですね。
沖縄県高校総体ソフトボール競技が今週土曜日から始まります。
このまま晴れるようですね。
よかったよかった。
高校3年生は最後の大会(になるかもしれない)に向け、
高いモチベーションで取り組んでいることでしょう。
ここで気をつけるのは、
限界を超えすぎることです。
モチベーションが上がり、アドレナリンが大量分泌されると、
少々の無茶も可能になってくるのですが、
無茶は今してはいけません。
怪我の恐れがありますから。
ここで避けたいのは怪我です。
選手は無茶しますので、それを抑えるのも指導者の役割だと思います。
私は3年生を総体前に怪我させたことがあります。
彼女は大丈夫しか言わないので、そのまま試合に出場させました。
コンディションを最高にすることが、
今やるべきことではないかと思います。
それでは、今日はこの辺で。
一流選手への道は一流の動きを知ることから始まります。
映像があるのでクリックして本物に触れてみてください。
一流のプレーを生み出す動作感覚
「ソフトボール選手が知っておきたい力の使い方」
この記事へのコメント
こんばんは~、
私は嘉手納高校男子ソフトを、応援しています。
私の教え子もいるし、母校でもあるし、
頑張ってほしいです。
私は嘉手納高校男子ソフトを、応援しています。
私の教え子もいるし、母校でもあるし、
頑張ってほしいです。
Posted by 嘉手納ドリームス
at 2013年05月29日 22:19

嘉手納ドリームス様
コメントありがとうございます。
やっぱり母校の応援しますよね。
男子はどこが優勝しますかね。
楽しみです。
コメントありがとうございます。
やっぱり母校の応援しますよね。
男子はどこが優勝しますかね。
楽しみです。
Posted by 沖縄SUN
at 2013年05月30日 07:58
