2014年02月19日
ソフトボールとコミュニケーション
こんにちは 沖縄SUNです。
2月ですね。
プロ野球にサッカーのキャンプで盛り上がる沖縄です。
昨日の琉球新報朝刊に、豊田自動織機女子チームの記事がありましたね。
嘉手納兼久海浜公園でキャンプをしているとのこと。
沖縄県出身の国吉選手、洲鎌選手も所属しています。
ソフトボールキッズ&ガールズのみなさん、嘉手納に行きましょう。
ルネサスは北谷でキャンプしているんですかね?
さて、
コミュニケーションは難しいなと思う今日この頃。
考え方が違う人間がお互い理解しあうというのは、
思いのほか努力が必要だと思います。
部活でも仕事でも。
その中で、この言葉を忘れないようにしたいなと思うのです。
「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」
ヴォルテールさんのお言葉らしいです。
自分もそうですが、
考え方が違う人に対して、どのような態度を取るだろうか。
あいつはダメだ
あんな考えじゃうまくいくはずがない
なんて思ってしまうことあると思います。
自分と違う考え=ダメ・間違い
になっちゃったらいかんよなー
ソフトボールでも仕事でも、政治でも、
相手の考え、主張を認めることが、大切だと思います。
相手を認めること、
それは、相手を尊重することだと思うのです。
相手を理解しよう、尊重しようとすることができるなら、
素晴らしい世界ができると思うのです。
一方的にならないよう、相手を尊重できるようになりたいなと、
思う今日でした。
それでは。
2月ですね。
プロ野球にサッカーのキャンプで盛り上がる沖縄です。
昨日の琉球新報朝刊に、豊田自動織機女子チームの記事がありましたね。
嘉手納兼久海浜公園でキャンプをしているとのこと。
沖縄県出身の国吉選手、洲鎌選手も所属しています。
ソフトボールキッズ&ガールズのみなさん、嘉手納に行きましょう。
ルネサスは北谷でキャンプしているんですかね?
さて、
コミュニケーションは難しいなと思う今日この頃。
考え方が違う人間がお互い理解しあうというのは、
思いのほか努力が必要だと思います。
部活でも仕事でも。
その中で、この言葉を忘れないようにしたいなと思うのです。
「私はあなたの意見には反対だ、だがあなたがそれを主張する権利は命をかけて守る」
ヴォルテールさんのお言葉らしいです。
自分もそうですが、
考え方が違う人に対して、どのような態度を取るだろうか。
あいつはダメだ
あんな考えじゃうまくいくはずがない
なんて思ってしまうことあると思います。
自分と違う考え=ダメ・間違い
になっちゃったらいかんよなー
ソフトボールでも仕事でも、政治でも、
相手の考え、主張を認めることが、大切だと思います。
相手を認めること、
それは、相手を尊重することだと思うのです。
相手を理解しよう、尊重しようとすることができるなら、
素晴らしい世界ができると思うのです。
一方的にならないよう、相手を尊重できるようになりたいなと、
思う今日でした。
それでは。
Posted by 沖縄SUN at 19:25
│雑談