ベースボール型スポーツが好き、応援したい気持ちをクリックで表明を にほんブログ村 野球ブログ ソフトボールへ

2014年04月23日

4月下旬

ども、沖縄SUNです。

早いもので、4月の下旬。
フレッシュマンの皆さん、新しい環境に慣れてきましたでしょうか。

私も新しいスタッフが入ってきて、
気持ち新たに仕事に取り組んでいます。


さて、先日、高校春季ソフトボール大会が開催されました。
男子は 読谷高校
女子は 読谷高校  
アベック優勝です。

準優勝は
男子 具志川高校
女子 コザ高校
でした。


九州大会でも活躍楽しみです。


さて、仕事でもそうですが、チーム(組織)マネジメントって大切ですよね。


私が高校、大学時代に主将を経験し、そこから学んだことに社会人になって学んだこと、経験したことをプラスして、
チームマネジメントを行っています。


その時にとても気を付けているのは、
チームの目標を全員が理解し、
その目標に向けてそれぞれができることを取り組んでいくことです。

全員が主役になれるわけでもなく、全員が脇役でもなく、
チームの目標達成のために、それぞれの役割があります。

たまに、チームの目標のためにプレーする、というより、
自分の自己満足のためにプレーする人がいますが、
そういう人はチームにとってマイナスになる可能性がありますので、
監督としては積極的に使いたい選手ではないと思います。


いつも思うのですが、
・ファインプレー
はあくまでも1つのプレーの延長であって、
それを求めてぷれーしていてはダメではないかと。

投手が三振ばかりを狙い、
打者がホームランだけを狙う、
そんなチームはいやだな。


私の欲求を満たすためのチームではないこと、
チームの勝利に貢献するためにプレーして言うことを頭に入れて、
部活に励んでほしいなと思う今日この頃です。


では、またお会いしましょう。




同じカテゴリー(雑談)の記事
いろいろと
いろいろと(2014-11-12 15:11)

ブログの案内
ブログの案内(2014-10-15 11:51)

雑談ですよ
雑談ですよ(2014-09-17 11:44)


Posted by 沖縄SUN at 17:40 │雑談