2010年11月30日
今日のクラブ
クラブの詳細についての記事、パンフレットはこちらからどうぞ。
那覇で中学3年生向け女子ソフトボールクラブ始めまあした~。ブログ記事はここをクリック⇒ココ
女子ソフトボールクラブ那覇のパンフレットはこちらをクリック⇒ココ
女子ソフトボールクラブ那覇の説明会案内のチラシはここをクリック⇒ココ
沖縄ソフトボールマガジン・チーム紹介記事
☆宜野湾市立真志喜中学校女子ソフトボール部
チーム紹介の記事はこちらをクリック⇒ココ
☆うるま市立あげな中学校女子ソフトボール部
チーム紹介の記事はこちらをクリック⇒ココ
☆浦添商業高校女子ソフトボール部
チーム紹介記事はココををクリック
☆読谷高校女子ソフトボール部
チーム紹介はココをクリック
ごゆっくりご覧になってください。
ご覧になったら、
ぜひ周りのお友達に紹介してください。
※記事の著作権は沖縄SUNにありますが、
PDFの再配布【メールでの転送等】はOKです。
記事の一部分などを抜き取っての転載等は禁止です。
※※※※※※※※※※※

【愛犬りゅう君 がちまやーです。猫じゃありません】
今日はやっとで、予約が取れた嘉手納スポーツドームでのクラブ。
ところが、クラブ生今日はお休みするとの連絡が。
仕方ないので、
池田枝里子と二人で練習してきました。
先週、池田枝里子がバッティング練習のとき、
最短距離で打つ
という指導をしていたのですが、
僕は最短距離で打つなんて指導していないぞと、
池田枝里子とバッティング談義をしました。
スイングのこと、
体の使い方、
たくさん話しました。
指導者の指導方針がすべて一緒と言うことはなかなかありませんが、
子どもたちが混乱することを避けるために、
指導のあり方、理論の共有は必要ですよね。
バッティングの話から、
スローイングの話まで今日はしました。
今日で11月は終わりですね。
毎月計画を立てて、月末に1ヶ月の振り返りをします。
そして、
来月の計画を立てます。
12月は中学も高校も大きな大会がありますね。
皆さん、日ごろの成果をすべて出し切れるよう頑張ってください。
那覇で中学3年生向け女子ソフトボールクラブ始めまあした~。ブログ記事はここをクリック⇒ココ
女子ソフトボールクラブ那覇のパンフレットはこちらをクリック⇒ココ
女子ソフトボールクラブ那覇の説明会案内のチラシはここをクリック⇒ココ
沖縄ソフトボールマガジン・チーム紹介記事
☆宜野湾市立真志喜中学校女子ソフトボール部
チーム紹介の記事はこちらをクリック⇒ココ
☆うるま市立あげな中学校女子ソフトボール部
チーム紹介の記事はこちらをクリック⇒ココ
☆浦添商業高校女子ソフトボール部
チーム紹介記事はココををクリック
☆読谷高校女子ソフトボール部
チーム紹介はココをクリック
ごゆっくりご覧になってください。
ご覧になったら、
ぜひ周りのお友達に紹介してください。
※記事の著作権は沖縄SUNにありますが、
PDFの再配布【メールでの転送等】はOKです。
記事の一部分などを抜き取っての転載等は禁止です。
※※※※※※※※※※※

【愛犬りゅう君 がちまやーです。猫じゃありません】
今日はやっとで、予約が取れた嘉手納スポーツドームでのクラブ。
ところが、クラブ生今日はお休みするとの連絡が。
仕方ないので、
池田枝里子と二人で練習してきました。
先週、池田枝里子がバッティング練習のとき、
最短距離で打つ
という指導をしていたのですが、
僕は最短距離で打つなんて指導していないぞと、
池田枝里子とバッティング談義をしました。
スイングのこと、
体の使い方、
たくさん話しました。
指導者の指導方針がすべて一緒と言うことはなかなかありませんが、
子どもたちが混乱することを避けるために、
指導のあり方、理論の共有は必要ですよね。
バッティングの話から、
スローイングの話まで今日はしました。
今日で11月は終わりですね。
毎月計画を立てて、月末に1ヶ月の振り返りをします。
そして、
来月の計画を立てます。
12月は中学も高校も大きな大会がありますね。
皆さん、日ごろの成果をすべて出し切れるよう頑張ってください。
Posted by 沖縄SUN at 20:48
│クラブ