ベースボール型スポーツが好き、応援したい気持ちをクリックで表明を にほんブログ村 野球ブログ ソフトボールへ

2010年09月25日

クラブの練習

中学3年生向けソフトボールチームがスタートしました~
詳しくはこちらをクリック⇒ココ

中学女子ピッチングクリニック開催します。詳細はココをクリックしてください。
今日で締め切りました。予想以上の申込がありました。ありがとうございますチョキ

☆――――☆――――――――――――――――☆~


今日は午前中クラブチームの練習をしてきました。
体験練習がしたいということで二人の選手が加わって、
+ある選手のお父さんも一緒に練習しました。


今日はバッティング〔レベルスイング〕の説明と、
ボール回し、中継プレーの練習、ノックをしました。

ピッチャーは体重移動がうまくできるためのエクササイズと、
20m程度の距離からのピッチング、
13.11mからのピッチングを行いました。


バッティングは、全員のフォームをスーパースローカメラで撮影し、
フォームチェックを行いました。

みんな自分のフォームを食い入るように見ていました。

ミートポイントを1ヶ所ではなく、同じボールの軌道上に複数作ることで、
3割打者から5割打者になれるバッティングを目指そうという話をしました。


才野先生の理論と常歩ニ軸理論を基にバッティングを指導しています。

ボール回し、中継プレーの練習では、
普段行わないようなプレーの練習なので、初めての人は、
うまくいかないのですが、
これが上手にプレーするんです。

バッティングもいいスイングしていたし、
守備も想像以上に素晴らしい。


ピッチャーは今日で3回目の練習ですが、
おそらく1回目の練習から10k程度速くなっていると思います。

本人も

「12.19で投げているときより13.11で投げているほうが速いです」

と言っていました。


フォームのバランスが崩れ、うまく投げることができなくなっていたそうで、
それを一つ一つクリアしていけば、
高校入学して充分やっていけると思います。

まだ改善するところありますからね、
彼女たちの伸びしろはまだまだあると思います。


高校入学までに
できるところまで成長させていきたいと思います。



今日もソフトボールが楽しかった。



※ボールの提供と飲料の差し入れ、ノックなどなど
今日もありがとうございました。



同じカテゴリー(クラブ)の記事

Posted by 沖縄SUN at 18:39 │クラブ