2010年06月06日
兵庫県の決勝
美ら島総体女子ソフトボール競技の出場決定チームが続々決まっております。
静岡:常葉菊川高校
岐阜:多治見西高校
愛知:東海学園高校
兵庫:須磨ノ浦女子高校
三重:伊勢学園高校
高知:高知丸の内高校
鳥取:鳥取城北高校
島根:三刀屋高校
山口:中村女子高校
熊本:文徳高校(創部3年目)
大分:佐伯豊南高校
宮崎:小林西高校
鹿児島:鹿児島女子高校
沖縄:読谷 知念
総体でどのような素晴らしいプレーが観られるかとても楽しみです。
須磨ノ浦高校の試合を観戦したことがあります。そのとき感じたのは、ソフトボールを知っている。
ソツがない。気がついたら点を取られていた、そんな感じで、とっても強いとか、スバ抜けている選手がいるようには見えませんでした。ですが、勝つんです。
試合を撮影したので、何度も繰り返し観ていますが、
やはり強いです。打者も投手もランナーも守備も一つ一つのプレーに意味を持って動いています。
前回大会優勝チームですが、
今年はどこまで勝ち上がっていくのか、楽しみなチームです。
ところで、前回バッティングの目的という記事を書きました。
次は守備の目的を書こうと、準備しているのですが、ちょっと時間がかかっています。
今日かもしくは明日の朝に記事アップできると思いますので、遊びに来てくださいね。
コメント、意見もお待ちしています。
静岡:常葉菊川高校
岐阜:多治見西高校
愛知:東海学園高校
兵庫:須磨ノ浦女子高校
三重:伊勢学園高校
高知:高知丸の内高校
鳥取:鳥取城北高校
島根:三刀屋高校
山口:中村女子高校
熊本:文徳高校(創部3年目)
大分:佐伯豊南高校
宮崎:小林西高校
鹿児島:鹿児島女子高校
沖縄:読谷 知念
総体でどのような素晴らしいプレーが観られるかとても楽しみです。
須磨ノ浦高校の試合を観戦したことがあります。そのとき感じたのは、ソフトボールを知っている。
ソツがない。気がついたら点を取られていた、そんな感じで、とっても強いとか、スバ抜けている選手がいるようには見えませんでした。ですが、勝つんです。
試合を撮影したので、何度も繰り返し観ていますが、
やはり強いです。打者も投手もランナーも守備も一つ一つのプレーに意味を持って動いています。
前回大会優勝チームですが、
今年はどこまで勝ち上がっていくのか、楽しみなチームです。
ところで、前回バッティングの目的という記事を書きました。
次は守備の目的を書こうと、準備しているのですが、ちょっと時間がかかっています。
今日かもしくは明日の朝に記事アップできると思いますので、遊びに来てくださいね。
コメント、意見もお待ちしています。
Posted by 沖縄SUN at 14:29
│ソフトボール大会