2010年10月31日
今日の試合観戦【新人大会】
女子ソフトボールクラブ那覇のパンフレットはこちらをクリック⇒ココ
女子ソフトボールクラブ那覇の説明会案内のチラシはここをクリック⇒ココ
今日は沖縄県高等学校の
ソフトボール大会でした。
新人戦です。
中学3年生のクラブ生と、お父さんと一緒に北谷町ソフトボール球場で、
3試合観戦しました。
クラブ製にはちゃ~んと、課題を作って、
高校で活躍するために必要なことを学ぶようにしました。
1試合目は、読谷-嘉手納
読谷が9-2で勝ちました。

【試合前の円陣です】
終始読谷が主導権を握っていました。
ただ、
嘉手納高校は、
ある保護者にもおっしゃいましたが、
相当走っているんです。
嘉手納スポーツドームや嘉手納高校近くを良く通るのですが、
いつも見ます。
いつも走っています。
そして、
彼女たちの執念が試合に出ていました。
対戦したくないチームです。
怖いチームですね。
これから冬場にかけて、更に走り込んでくるのでしょう。
12月の大会が楽しみです。

【嘉手納高校ベンチ】
嘉手納は振り切るバッティングをしていました。
センターオーバー2本打ちましたからね。

【そのうちの1本は私です】
読谷高校は1試合目ということで、ちょっと緊張気味でした。
しかし、
さすが読谷というバッティングを見せてくれました。

【嘉手納ベンチ】
2試合目は、向陽-浦添(合同チームですが、もう一つのチームの名前がわかりません)
お互いの守備がよく、最終回にたしかサヨナラで浦添が勝ちました。
向陽のショートも浦添のショートもうまかったのですが、経験者ですよね?
どこでやっていたのかな?
向陽は2塁盗塁もほとんど刺していました。
これにはびっくり。
これからが楽しみですね。

【向陽選手のバッティング】

【合同チームです】
3試合目、

【読谷-浦添合同チーム】
11-1で読谷の勝利。
初回読谷はミスで1点奪われる。
やはり試合の入りに少しかたさが見られました。
読谷は3年生の先輩が県内大会すべて優勝したメンバーで
2年生は、試合経験を積んでいないので、
新人と秋季は厳しいだろうなと思っていましたが、
試合慣れしたあたりからどのような戦いをしてくるか楽しみです。
嘉手納会場の結果は、
池田枝里子にお願いをしていまして、
浦商-コザは5-1で浦商。
知念-名護は0-1で名護
普天間-北中城は10-0で普天間
ベスト4は、浦商、名護、普天間、読谷です。
明日9時より、嘉手納兼久海浜公園で準決勝・決勝が行われます。
男子は、
嘉手納、与勝、北谷、読谷がベスト4です。
今日の試合は、
中学生も観戦に来ていて、
クラブ生も、憧れの先輩のプレーを見て、
目を輝かせ、早く一緒にプレーしたいと言っていました。
また、引退した3年生も
後輩の応援に駆けつけていました。

【後輩にアドバイスを送る読谷前主将】
ということで、今日の報告を終わります。
そうそう、
沖縄SUN女子ソフトボールクラブは順調ですかと聞かれますが、
順調ですけど何か?
なんては言わず、
このクラブの意義、必要性を皆さんに理解していただけていることが、
とてもうれしいです。
那覇クラブ説明会開催しますよ
女子ソフトボールクラブ那覇のパンフレットはこちらをクリック⇒ココ
女子ソフトボールクラブ那覇の説明会案内のチラシはここをクリック⇒ココ
女子ソフトボールクラブ那覇の説明会案内のチラシはここをクリック⇒ココ
今日は沖縄県高等学校の
ソフトボール大会でした。
新人戦です。
中学3年生のクラブ生と、お父さんと一緒に北谷町ソフトボール球場で、
3試合観戦しました。
クラブ製にはちゃ~んと、課題を作って、
高校で活躍するために必要なことを学ぶようにしました。
1試合目は、読谷-嘉手納
読谷が9-2で勝ちました。

【試合前の円陣です】
終始読谷が主導権を握っていました。
ただ、
嘉手納高校は、
ある保護者にもおっしゃいましたが、
相当走っているんです。
嘉手納スポーツドームや嘉手納高校近くを良く通るのですが、
いつも見ます。
いつも走っています。
そして、
彼女たちの執念が試合に出ていました。
対戦したくないチームです。
怖いチームですね。
これから冬場にかけて、更に走り込んでくるのでしょう。
12月の大会が楽しみです。

【嘉手納高校ベンチ】
嘉手納は振り切るバッティングをしていました。
センターオーバー2本打ちましたからね。

【そのうちの1本は私です】
読谷高校は1試合目ということで、ちょっと緊張気味でした。
しかし、
さすが読谷というバッティングを見せてくれました。

【嘉手納ベンチ】
2試合目は、向陽-浦添(合同チームですが、もう一つのチームの名前がわかりません)
お互いの守備がよく、最終回にたしかサヨナラで浦添が勝ちました。
向陽のショートも浦添のショートもうまかったのですが、経験者ですよね?
どこでやっていたのかな?
向陽は2塁盗塁もほとんど刺していました。
これにはびっくり。
これからが楽しみですね。

【向陽選手のバッティング】

【合同チームです】
3試合目、

【読谷-浦添合同チーム】
11-1で読谷の勝利。
初回読谷はミスで1点奪われる。
やはり試合の入りに少しかたさが見られました。
読谷は3年生の先輩が県内大会すべて優勝したメンバーで
2年生は、試合経験を積んでいないので、
新人と秋季は厳しいだろうなと思っていましたが、
試合慣れしたあたりからどのような戦いをしてくるか楽しみです。
嘉手納会場の結果は、
池田枝里子にお願いをしていまして、
浦商-コザは5-1で浦商。
知念-名護は0-1で名護
普天間-北中城は10-0で普天間
ベスト4は、浦商、名護、普天間、読谷です。
明日9時より、嘉手納兼久海浜公園で準決勝・決勝が行われます。
男子は、
嘉手納、与勝、北谷、読谷がベスト4です。
今日の試合は、
中学生も観戦に来ていて、
クラブ生も、憧れの先輩のプレーを見て、
目を輝かせ、早く一緒にプレーしたいと言っていました。
また、引退した3年生も
後輩の応援に駆けつけていました。

【後輩にアドバイスを送る読谷前主将】
ということで、今日の報告を終わります。
そうそう、
沖縄SUN女子ソフトボールクラブは順調ですかと聞かれますが、
順調ですけど何か?
なんては言わず、
このクラブの意義、必要性を皆さんに理解していただけていることが、
とてもうれしいです。
那覇クラブ説明会開催しますよ

女子ソフトボールクラブ那覇のパンフレットはこちらをクリック⇒ココ
女子ソフトボールクラブ那覇の説明会案内のチラシはここをクリック⇒ココ
Posted by 沖縄SUN at 20:24
│ソフトボール大会
この記事へのコメント
試合速報ありがとうございました。
しかも、詳しい情報も分かり、楽しませてもらいました。
明日も、観戦には行けませんが、良い試合になるといいですね。
これからも沖縄のソフトボールが盛り上がることを祈っています。
しかも、詳しい情報も分かり、楽しませてもらいました。
明日も、観戦には行けませんが、良い試合になるといいですね。
これからも沖縄のソフトボールが盛り上がることを祈っています。
Posted by kk at 2010年10月31日 21:26
今日はお疲れさまでした。高校女子ソフトボールは楽しみになってきましたね。どこのチームの優勝の可能性があるような気がします。今からの練習でどこまで伸ばしてくるかとても楽しみですね。
クラブチーム頑張ってください。
クラブチーム頑張ってください。
Posted by y at 2010年10月31日 21:56
KKさん、
速報と言う名のものでもないのですが、
お知らせすることはできたと思います。
いつかもっとリアルタイムに試合詳細がわかるように
情報提供できたらいいなと思います。
明日もカメラもって試合観戦してきます。
試合に夢中になると、速報のことを忘れてしまいますが、
できる限りのことはします。
沖縄のソフトボール盛り上がって欲しいです。
ありがとうございます。
Yさん
お疲れ様です。
どこのチームにも優勝の可能性がでてきましたね。
数年前は3強時代で、
ほとんどのチームが優勝あきらめていましたからね。
ほんと楽しみです。
クラブチームのこれからも楽しみですよ。
いつも
ありがとうございます。
速報と言う名のものでもないのですが、
お知らせすることはできたと思います。
いつかもっとリアルタイムに試合詳細がわかるように
情報提供できたらいいなと思います。
明日もカメラもって試合観戦してきます。
試合に夢中になると、速報のことを忘れてしまいますが、
できる限りのことはします。
沖縄のソフトボール盛り上がって欲しいです。
ありがとうございます。
Yさん
お疲れ様です。
どこのチームにも優勝の可能性がでてきましたね。
数年前は3強時代で、
ほとんどのチームが優勝あきらめていましたからね。
ほんと楽しみです。
クラブチームのこれからも楽しみですよ。
いつも
ありがとうございます。
Posted by 沖縄SUN
at 2010年10月31日 22:08
